• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「旨い物を食べたい」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

旨い物を食べたい

ken345.exblog.jp
ブログトップ

私が食べた旨い物の記録です。
by ken345345
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
◎ラーメン店
●ラーメン店
和食の店
市販品
ウチの食卓
宿
中華
Link
GOGO!プチセレブ
ラーメン九州ドットコム
九州らーめん紀行
ラblog@福岡
楽天ブログサーチ
NAMAAN
ブログ検索サーチ
wikipedia
最新のトラックバック
Mizutaki NAG..
from 加州生活日誌 My Jour..
本わらび餅【取寄スイーツ】
from 取寄天国@プチごほうび
鶴屋百貨店
from 日本の百貨店へようこそ
鯛のあら炊き
from 手抜き節約食卓
以前の記事
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 02月
2012年 01月
2010年 03月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 04月
more...
検索
その他のジャンル
  • 1 鉄道・飛行機
  • 2 スピリチュアル
  • 3 ライブ・バンド
  • 4 政治・経済
  • 5 時事・ニュース
  • 6 健康・医療
  • 7 イベント・祭り
  • 8 車・バイク
  • 9 受験・勉強
  • 10 歴史
ファン
記事ランキング
  • 長浜ラーメン「鎮」 続いてやって来たのは、加...

  • 今日のおやつ 今日は昼飯も食わずに良く...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2006年 01月 08日

地鶏の燻製

f0037342_12213599.jpg

「熊本コーチン」という名の地鶏の燻製を買った。真空パックを開くと中には地鶏の半身が入っている。たこ糸を解き、包丁を入れてレンジで暖めていただく。

地鶏の燻製は、「高タンパク・低脂肪・低カロリーの三大特質をもつ、地鶏肉100%の熊本コーチン。脂肪の蓄積を防ぎ、コレステロールの増加を抑えるリノール酸が七倍も含まれているため、肥満・高血圧・美容健康に最適です。」とのことである。

思った以上に、肉質は柔らかく燻製独特の匂いも抑えられており、食べやすい。とても美味しくいただくことが出来た。

# by ken345345 | 2006-01-08 12:17 | 市販品
2006年 01月 03日

わらび野 (俵山)

1月3日、阿蘇郡西原村の「わらび野」にて昼食。ここは、懐石料理が3,000円から食べられる手ごろな店だ。今日も3,000円の懐石にする。

f0037342_8554528.jpg
前菜。手前の盃の白いものは、「濁り酒」。
正月の3日であるので、おせち風になっている。黒豆、田作り、なますなど。
左の緑色の茎状のものは、何だろうか?しゃきしゃきした歯ざわりが何とも言えない。
仲居さんに何か聞いてみた。チシャの茎の味噌漬けだと言う。
帰ってネットで調べたら、アスパラガスレタス(茎ちしゃ)だと分かった。


f0037342_9112479.jpg

吸い物には大根の薄切りが乗っている。
「椀種」はハマグリの「かのこ」だった。


f0037342_9195689.jpg
お造りは鯛とホタテ。
懐石料理は器も味の内だと言うが、これだけ小ぶりの気の利いた器もめったにない。


f0037342_9365051.jpg
焼き物はハマグリとサワラ。人参と牛蒡の味噌漬けが歯に心地良い。
この店では、食卓に上るものは全てご主人の手作りだという。


f0037342_9375976.jpg
メインは蟹の甲羅焼き。「茶碗蒸し」を蒸さずに焼くとこうなるのだろうか?焼き色もこんがりと狐色で食欲をそそる。


f0037342_93821100.jpg
最後の〆は焼きおにぎりのお茶漬け。
海苔の上には梅肉とワサビが乗っている。
これを焼きおにぎりに埋め込んで、少しづつ壊しながらいただく。

香の物のこの沢庵の歯ざわりと味は、これだけでも十分に一品料理だと思ってしまう。

季節は変わって料理の中身が変わっても、最後のこの焼きおにぎりのお茶漬けだけは変わらない。



f0037342_939023.jpg
デザートは抹茶シャーベットと芋のキントン。



f0037342_9393931.jpg
最後はデミタスコーヒーでおしまい。




これで一人3,000円は絶対にお得だと思っている。交通の便が悪いことを考えても、安い料理だ。同じ料理を街中で食べるならば、5,000円は下らないと思う。否、5,000円払っても惜しくない料理だ。行ってみる価値あり「星三つ」の店である。☆☆☆
他に松花堂弁当などもあるが、懐石料理は予約が必要。電話は「096-279-3788」
# by ken345345 | 2006-01-03 23:12 | 和食の店
<<< 前へ56789

ファン申請

※ メッセージを入力してください